信号機・無線やホーム柵と
車両の連動システムの管理
技術課 信号通信
吉田 (2021年入社)
鉄道の運行に欠かせない電気設備の保守、点検、管理などを行っています。機器の外観、状態、電圧、電流などの各種レベルの測定など安全運行を支える設備を管理しています。
小さな故障が人命にかかわるリスクになる可能性もゼロではありません。お客さまには見えない仕事ですが、常に運行の根幹を担っているという自負を持っています。
お客さまの安全・安心をこれからもしっかり守っていきます。

-
会社の雰囲気や魅力
私たちが普段から何気なく利用している鉄道、電車が走行する事がどれだけ難しいかご存じでしょうか。それに携わる事ができるのが最大の魅力です。同じ部署はもちろん、部署を超えてもフレンドリーに接してくれる方が多いです。
-
今後の目標
私の仕事はお客さまと直接関わりのある仕事ではありませんので、いわゆる縁の下の力持ちです。直接関わりはないものの、お客さまの命を預かっているという意識を忘れずに励んでいきたいです。
- Message
-
就職活動中のみなさんへ
「分からない事があったら先輩や上司に聞こう!」という言葉をよく聞くと思います。これは体験談ですが、そもそも「分からない事」を見つけるのが難しいのです。「分からない事」言い換えれば疑問です。特に私の業種は専門的な知識が必要ということもあり、知識が無いと疑問を見つける事ができません。上司に「ここの意味わかる?疑問に思わなかった?」と指摘されたときにようやくハッとします。そこで、「そこに気づけなかったのは自分の知識不足」と感じる人もいると思いますが、新入社員に知識が無いのは当たり前です。少しずつ自分のペースで仕事をこなしていきましょう。